ひといき日記(改)

試験動作中

一年

ちょうど植え始めて一年目の経過


f:id:Lotus12:20200830172945j:image

ローズマリーとタイムは梅雨超せなかったが

恐らく気まぐれに振った化生肥料焼け

 

とりあえず乾燥に強いと評判なので鉢にゴールデンクイーンタイム

ジャコウソウを中央にリバイバル

ついでにカラジウムも植えてみる。冬越せないらしいが室内でもどんどん葉が落ちていくので。

 

 

外出自粛(ついでに庭サボった)


f:id:Lotus12:20200619135328j:image

3/22の草抜き前


f:id:Lotus12:20200620154622j:image

3/28



f:id:Lotus12:20200619135501j:image

5/5

クリムゾンクローバーが全盛。

草丈は高いと聞いていたけど確かにデカくなる。

シロツメクサとは全く別種な使い心地。

 


f:id:Lotus12:20200619135630j:image

6/19

夏植えしようと思って久々に確認。

…めちゃ雑草生えてる。

 

夏日が続いたので

クリムゾンクローバーは夏前の雑草をしっかり防ぎ、勝手に枯れていて行儀がよい。

ナガミヒナゲシとか勝手に増えて夏には枯れる仲間なので混植もありかな。

夏以降の草を防ぐ手段を考えないといけない。

 

オキザリスのバリアビリスとサンラック(共に秋植え品種)も休眠期に入った模様。

春植えの時期は逃してしまったのでトリアングラリスを移植するつもり。これで通年花が咲く。

 


f:id:Lotus12:20200620154652j:image

ゴチャ付いてるがダイカンドラはがんばってほしい。

とりあえずヒガンバナ、ポリゴナム(ヒメツルソバ)、レモンバームの湿気ても良さそうな奴らを混植し

蒸れていたタイムとローズマリーを剪定

2020.2~3

気が付けば3月も終わり

 

f:id:Lotus12:20200328175338j:image

2/11、特に一月と変わらず。降雪はなし。

 


f:id:Lotus12:20200328175428j:image

で、3月。草が爆発的に伸びた。


f:id:Lotus12:20200328175513j:image

ムスカリはピンクが行方不明に。

猫がひっくり返したため防草シートの下から一本出現。

 

多層化して高さに差を付けるとなると

夏~秋に背が高くなるグラスを中段に

土止めの外側と防草シートの間にグラウンドカバーが欲しいところ。

 

あと冬葉が落ちたアジュガはやっぱり生えてこない。

育成1911~

f:id:Lotus12:20191201151031j:image

11/2 オーヤマのめちゃくちゃ水捌けのいい土をin

猫の糞は耕すついでに40cmほどの深さに埋めておく。

来春には窒素になるだろう。

 

イカンドラ側は雨の後ぬかるむので軽い土を目土に。

 

下記定植

イブキジャコウソウ(白、ピンク。タイムの日本種)

ヒューケラ(コーラルベリーとチェリーコーラ)

アジュガ(紫のバーガンディーグロー、黒いブラックスカロップ)

 

冬の間に色がはっきり付くヒューケラとアジュガ

ハーブ部分を早めにカバーしたいので匍匐性のジャコウソウ。

 

 


f:id:Lotus12:20191201151349j:image

同日マルチングに腐植土on


f:id:Lotus12:20191201151446j:image

11/3

ブラックスカロップが被害を受ける。

どうやら本気で鞣し革にして欲しいようだな。

 


f:id:Lotus12:20191201151604j:image

11/3防草シートの押さえピンを打ち込み遊んでいるスペースをなくした。

また、木酢液を注ぎ獣臭を緩和。


f:id:Lotus12:20191201170109j:image

11/14レッドキャップが一斉に発芽

オキザリス(銅葉のサンラックも発芽。まだ緑)

ビオラも発芽。

 

目土により泥濘が緩和されシルバーフォールが元気に。

一方カメレオンは腐ってきた。

 


f:id:Lotus12:20191201170403j:image

11/21

サンラックが紫色を呈色。


f:id:Lotus12:20191201170813j:image

11/23ビオラ苗を定植…というより芽を植え替え。

ムスカリは根は出ているものの発芽の見込みがない。

ところでいつの間にか右側のレッドキャップの葉が無くなっているが、オオダンゴムシによる食害とみられる。

雑草食べろ。

 


f:id:Lotus12:20191201171017j:image

12/1今年最後の定植

リリオペ

リュウノヒゲ(黒龍、白龍)

ツワブキ

ハラン(斑入り。星雲)

アジュガ(ピンクライトニング)

ローズマリー(マジョルカピンク)

 

ヒューケラを際だたせるグラスとして、リュウノヒゲ3色を追加。

相性が良いらしいホスタ…は冬休眠するので、セールされてたハランを追加。

微妙な隙間に明るめのアジュガを入れて、前面をアジュガで覆いつつコントラストをつけている。

アジュガの葉が萎びてたので網で降霜防止。

 

鉢はクローバー。多分シロツメクサの赤斑入りで5~8ッ葉になるらしい。押し花にでも。

育成1910~

f:id:Lotus12:20191201143242j:image

10/5タイムはやっぱり枯死

猫の掘り返した跡も。琵琶にすんぞ

水路に生えているのはクリムゾンクローバー(ストロベリーキャンドルとか、レッドトーチとか言われる大きくなるタイプ)

土壌流出防止用の緑肥である。


f:id:Lotus12:20191201143507j:image

10/9冬咲く花として仕込んだ

オキザリス(バリアビスホワイト)の球根から芽が出始める

 


f:id:Lotus12:20191201143418j:image

10/14水路としていたが水が溜まってる

 


f:id:Lotus12:20191201143900j:image

10/20バケツに溜まってた土を使って水路の傾斜とする。

 


f:id:Lotus12:20191201144127j:image

こいつが犯人で間違いない。

 


f:id:Lotus12:20191201144241j:image

10/21 100均のかるーい土を安いので買ってみた。

評判はめっちゃ悪いが量が多いし…

ピートモス中心と思われ、水を弾く。確かに使いにくい…

とりあえずムスカリ(アズレウム・ピンクサンライズ)を植える。

 

で、猫が寄ってきただけだった。しばくぞ。

 


f:id:Lotus12:20191201144534j:image

10/26台風に耐えた。アジュガ適応しすぎ。

妻の要請で中央スペースにビオラを播種。

球根は救出しきれてない。


f:id:Lotus12:20191201144658j:image

11/2 盾に縛り付けんぞ。エジプト人と仲良くな。

ビオラはもう無理だろう。

 

続く